スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年04月16日

お気に入りのティーポット




イギリス製のティーポット、イギリス製だけど買った場所は、パリの骨董市。
材質は、ステンレスと木。
1950年ぐらいに作られた物だと思うのだけど...この曲線がたまらない。
すごいよなぁ、人から人へ渡って、今は静岡にある。

ティーポットなのに、買ってから一回も使っていない。
眺めているだけで、満足してしまう。
こう言う風に、何年経っても愛される物を作りたいなぁ...

写真:ティーポット  

Posted by ヒロ at 22:29Comments(0)コレクション

2011年04月15日

呉服町




最近、あまり静岡に行くことがないのだけど...
たまに行くと新しい発見がある。
こんな所にこんな物があるのかって、思うことがある。

静岡の呉服町を歩いていたら、建物の色がカラフルだったぁ。
これを何人の人が気づいているのかなぁ。

写真:呉服町のアーケード  

Posted by ヒロ at 21:51Comments(0)色 / colore

2011年04月14日

取材

今日、新聞の取材を受けたのだけど、
あまり経験がないだけに緊張してしまった。
でも、記者の方が話やすい人で良かった。

普段、デザインの仕事をしていて、自分の考えを形にすることには慣れているのだけど、
自分のことになると、うまく説明ができない。なんだろう...  

Posted by ヒロ at 21:54Comments(0)ダイアリー

2011年04月12日

吉原のビル改装工事②




先月完成した、吉原の外装工事。
イタリアの素材にこだわったデザイン。

毎回、海外の材料を使うのだけど...
国が違うだけあって、なかなか施工がうまくいかない。
搬入が間に合わなかったり、石が割れていたり、
日本製の物と比べて、デザイン性は高いのだけど、いつも問題があるのが海外物。
それでも、使いたくなってしまう。

装飾材を円を描くように貼りつけ、薄いホワイトゴールドの色で塗装をした。
全体は、白に近いアイボリー色、一部ブラウン色を使い、玄関入口には、ヴェネツィア
のガラスタイルを貼りつけた。デコ調のデザイン。

写真:最近撮った写真
  

Posted by ヒロ at 11:48Comments(0)外装・デザイン

2011年04月09日

おしゃれなカフェ




昨日、富士川楽座の近くでオープンしたばかりのdominoカフェへ行ってきた。
店内は、1960年頃のミースやカステリオーニ、パントンなどの家具がおいてあり、
おしゃれな空間を演出している。
日本で、これだけの家具を置いてあるのも珍しい...

昨日、ランチで食べたのがdominoバーガー、ボリュウムがありすぎて食べるのに大変だったけど...
おいしかった。  

Posted by ヒロ at 19:24Comments(1)ダイアリー