2011年06月28日
世界に一つだけのケーキ。

僕がイタリアに居たときに作ったぁ、初めてのケーキ。

このケーキを作るきっかけになったのが、友人との別れ。
彼女の名前は、フォルトゥーナ。
会社入りたてのイタリア語もあまりうまくない僕をいろろ面倒見てくれた。
その彼女にお礼をしたくて...
何かあげたくて、何かを伝えたくて、考えたのが紙で作ったケーキ。
これはケーキの形をした、ケーキのパッケージ。
こういう物は、作って終わりじゃなくて、渡すタイミングなどいろいろ考えてしまう。
このケーキのプロジェクトは、約1週間も構想をたてたり、いろいろと時間がかかってしまったけど...


ケーキを渡した時の彼女の顔は、今でもはっきり覚えている。
やってよかったと思う。
こう言う仕事を続けていきたい。
Posted by ヒロ at 23:03│Comments(6)
│パッケージ・デザイン
この記事へのコメント
素敵なプレゼントですね。
フォルトゥーナさんの驚きと喜びの顔が
目に浮かびます。
ケーキの中にケーキ!!!
びっくりしました。
フォルトゥーナさんの驚きと喜びの顔が
目に浮かびます。
ケーキの中にケーキ!!!
びっくりしました。
Posted by f-Biz金子 at 2011年06月29日 00:09
素敵ですね
本物かと思いました
クリーム どうなってるのか気になります。
中のケーキも美味しそうですね(^^)
本物かと思いました
クリーム どうなってるのか気になります。
中のケーキも美味しそうですね(^^)
Posted by ちょーく at 2011年06月29日 00:13
>金子さん
ありがとうございます。
こう言う事を考えるの結構好きなんです。
>ちょーくさん
ありがとうございます。
本物だと思って頂いて、嬉しいです。
中のケーキは、ホントに美味しかったです。
ありがとうございます。
こう言う事を考えるの結構好きなんです。
>ちょーくさん
ありがとうございます。
本物だと思って頂いて、嬉しいです。
中のケーキは、ホントに美味しかったです。
Posted by ヒロ
at 2011年06月29日 08:06

どんな風に渡したのか気になります~^^@
一生モノのギフトですね☆
一生モノのギフトですね☆
Posted by f-Biz寺田 at 2011年06月29日 18:59
あの時は確か...
「僕が作ってきたケーキを食べてよ。」
って言ったと思います。
僕にとっても、あの時の彼女の涙は忘れません。
「僕が作ってきたケーキを食べてよ。」
って言ったと思います。
僕にとっても、あの時の彼女の涙は忘れません。
Posted by ヒロ
at 2011年06月29日 20:22

私の素敵な思い出の一つです。(もらえなかったけどね!笑)
ひろ、元気そうだね!!
ひろ、元気そうだね!!
Posted by itsuko inoue at 2011年10月03日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。