2012年03月24日
スイッチ

最近、アトリエにつけたスイッチ。
スイッチだから、そんなに値段がしないと思って値段をみないで買ってしまった。
そしたら、ビックリな値段。
あぁ、久しぶりにビックリした...
スイッチの中にLEDが入っていて、暗くてもスイッチの場所がわかる。
そして、意外にハンドメイドらしい、何がだろう...
でも、僕はただこのスタイリッシュなデザインにやられてしまった。
写真:スイッチ
2012年03月17日
野菜作り

去年から始めた、おばあちゃんとの野菜作り。
やっとフィノッキオが日本でも食べれるようになった。
イタリアにいた時は、膨らみのある白い部分しか食べれないと思っていたけど、
全部食べれる見たい。
これをただ切って、味噌やバーニャ・カウダで食べると美味しいんだよねぇ。
写真:フィノッキオ
2012年03月16日
ここでもイタリアがある。

先日、Baciさんの所でfoodexのお疲れ会。
ランチをごちそうになりました。
やっぱりここには、イタリアがある。
日本のイタリアンのお店で食べるのとは違う、イタリアンの世界。
久々にトリフをお腹いっぱい食べた。
写真:トリフのペースト。
2012年03月10日
FOODEX JAPAN 2012 展示ブース

昨日まで、行われたFoodex2012。
昨日は、撤去作業で幕張へ。
無事に終わってホットした。終わったよ~
いろいろと初めてのことが多かったのだけど...
今回のブースはクライアントがすごく気にいってくれたようで、僕としてもやってよかった。
そして、クライアントだけでなく、たくさんの来場者(イタリア人)からも、ブースデザインに対する評価を頂いたようで、僕としてもいい仕事ができて嬉しい。
やっぱり嬉しいねぇ、クライアントからありがとうって言われると...
写真:Bottega Baciブースデザイン
2012年03月07日
FOODEX JAPAN 2012 展示ブースの製作。


現在、幕張メッセで行われているFOODEX JAPAN2012の展示ブースの組み建てに行ってきました。
やっぱり、現場に来ると予想外のことだらけで...なかなか簡単にはクリアさせてもらえない。
でも、最終的にはいい形で仕上がったので満足。
さぁ、今日は食とデザインのリサーチに幕張へ...
写真:完成前の写真と組み建て前の既存の写真。